サステナビリティ

地域の子どもたちに夢と感動を届ける 茨城県内2市で陸上教室を開催

2025年07月24日

株式会社小森コーポレーション陸上競技部は、「走りをとおして常に感動を創造する」という活動理念のもと、印刷業界や地域社会に感動を届けることを目指し、社会貢献・地域貢献活動に取り組んでいます。2025年6月にはその活動の一つとして、水戸市と牛久市にて陸上教室を開催しました。実業団選手との交流を通じて、競技の楽しさや挑戦する心を伝えるこの取り組みは、地域の子どもたちの夢と希望を育む貴重な機会となっています。


水戸市陸上教室
2023年6月に「第7回ひぬま夏海マラソン」へ参加したことをきっかけに、水戸市の陸上クラブとの連携が始まりました。昨年に続き3回目となる共同開催イベントとして、2025年6月7日には「プレスポーツみと2025」にて陸上教室を実施しました。地元の小学生・中学生30名が参加し、当社陸上競技部との交流を通じて、競技の楽しさを体感し、将来の夢や目標を描くきっかけとなる体験の場となりました。

2025_rikujyouclub_01_02.jpg
   
牛久市陸上教室
2025年6月14日、牛久運動公園内にて毎年恒例となっている陸上教室を開催しました。この陸上教室では、「牛久市走友会」の皆さまのご協力のもと、小学生から社会人まで幅広い世代の約80名が参加しました。
本教室は、当社陸上競技部選手との継続的な交流を目的としており、実業団選手と共に練習することで参加者の競技力向上を支援しました。

2025_rikujyouclub_03_04.jpg

2025_rikujyouclub_05_06.jpg
 

今後も子どもたちをはじめとし、地元である茨城県の方々との交流を大切にし、「走りをとおして常に感動を創造する」として、地域に夢と希望を届ける活動を継続してまいります。